| 募集要項 | 
         
          | 部門 | ・一般部門:中学生以上 ・ジュニア部門:小学生以下
 ※年齢制限なし。プロ・アマを問わず、誰でも応募できる
 | 
         
          | 応募規定 | ・白黒又はカラーの4コマまんが(生原稿) 
 ・サイズ:B4判(横25.7p×縦36.4p)の用紙を使用
 ・用紙:ケント紙・画用紙・市販のまんが用原稿用紙
 ・4コマ作品のサイズ:横10p×縦32p(一コマの大きさは自由。新聞連載の4コマまんがと同じ「縦4コマ」の形式。タイトルは上部枠外に記入)
 ・テーマ:自由で制約なし
 
 ・自作の未発表作品に限る
 ・1人につき3点以内、応募用紙1枚につき1点(共同作品は不可)
 ・コンピューターグラフィックスは不可
 ・作品裏に応募部門、郵便番号、住所、氏名(ペンネームの場合は本名も記入・要フリガナ)、性別、職業(学校名・学年)、年齢、電話番号を明記
 ・規定に違反したり,他人の作品に極めて類似していたり、他のコンクールとの二重応募が明らかになった作品は選考から外す。また、入選決定後でも入選を取り消すことがある
 ・応募作品は返却しない
 ・応募作品の著作権は横山隆一記念まんが館に帰属する。なお、応募作品は展示等で使用する場合もある
 ・応募に関する個人情報は「4コマまんが大賞」の目的以外には使用しない
 | 
         
          | 締切 | 2008年9月12日(金) 当日必着 | 
         
          | 審査発表 | 2008年10月中旬。まんが館ホームページ・館報「FUKU-FUKU」でも発表 | 
         
          | 表彰 | 2008年11月2日に開催する「まんさい−こうちまんがフェスティバル2008」オープニングセレモニーの席上 | 
         
          | 審査員 | やなせたかし(高知出身まんが家) くさか里樹(高知出身まんが家)
 | 
         
          | 表彰 | ●一般部門 ・フクちゃん大賞:1点/賞状・賞金50万円
 ・高知市長賞:1点/賞状・賞金10万円
 ・やなせ兎賞:1点/賞状・賞金10万円
 ・よさこい賞:数点/賞状・賞金各5万円
 
 ●ジュニア部門
 ・フクちゃん大賞:1点/賞状・図書カード2万円相当
 ・高知市長賞:1点/賞状・図書カード1万円相当
 ・やなせ兎賞:1点/賞状・図書カード1万円相当
 ・よさこい賞:数点/賞状・図書カード各5千円相当
 | 
         
          | 応募先 問合先
 | 〒780-8529 高知市九反田2-1 高知市文化プラザかるぽーと内
 横山隆一記念まんが館
 TEL:(088)883-5029 FAX:(088)883-5049
 | 
         
          | 主催 | 高知市・高知市教育委員会 (財)高知市文化振興事業団・横山隆一記念まんが館
 | 
         
          | 協力 | (社)日本漫画家協会・やなせスタジオ |